5月3日、4日に韓国・ソウルのCOEXでAWS Summit Seoul 2023が開催されました。
私は今回、初めてソウルでのAWS Summitに参加しました。
ここでは、私が体験したサミットの現場の雰囲気や参加した内容、感想について紹介します。
AWS Summit Seoul 2023は、合計90以上の講演を通じて最新のITトレンドを学ぶ韓国内最大規模のITカンファレンスです。内容は日本のサミットと同様で
などなどがあり、基調講演やセッションには、AWSを導入しているパートナー企業やユーザー企業も登壇し、AWSの活用事例や最新のクラウドトレンドを学ぶことができます。
AWS Summit Tokyoと比較するとEXPOとセッションの数は少なくぎゅっと凝縮された印象でした。
AWS Summit Seoul2023参加レポート(その2)ではEXPO会場を中心にレポートしていきます。
<aside> 🎇 EXPO会場
</aside>
ソウルのEXPO会場はパートナーブースやAWSブース、体験コーナーが1か所にまとまっており、Tokyoに比べてコンパクトで回りやすくできていました。
TokyoではGoldスポンサーとSilverスポンサーは三角形のブースだったのですが、ソウルでは全て四角のブースでした。そして、各スポンサーのブースの広さも大きく見えました。(実際の大きさまで図ってはいませんので、あくまでも体験の感想です)